new鬼ノ城TOP new鬼ノ城案内 new鬼ノ城案内-2 new温羅伝説
鬼ノ城山磐坐群
A上り口の磐坐
この磐坐は、上の写真の右にあります。
何を表しているのでしょうか?
写真だけではちょっと分かりにくいと思いますが・・。







new●鬼城巨石MAP
B巨大な方位石
通路から外れたちょっと広い場所にある巨大な方位石。
高さ3メートル、幅4メートル余りの巨石で
東北東を指している。


new●鬼城巨石MAP
C頂上磐坐・・これがピラミッド
ピラミッドとは、崖の上の広い場所の女神宮
ピラミッドという言葉をアイヌ語で読み解くと、
「崖の上の広い場所にある女神を祀る宮」と読み解ける。
※ピラミッドの謎は↓
鬼ノ城山の最深部の高い所に広場があり、ここに磐坐が並んでいる。
この方位石の指す方位の先が写真の山で、これが
城山だった。
この方位を地図で調べると・・(下記地図参照)

亀山ー城山ー鬼ノ城山と一直線の山は、いずれも「の山」。
そして、三山は
三ツ星配置を成している。

さらに、⇒この北東の方位が兵庫の氷山に至り、東北東方位が兵庫・八幡山連峰の大嶽山に至る。




new●鬼城巨石MAP
D磐座群

new●鬼城巨石MAP
E温羅の碑
磐坐群を過ぎた所に温羅の碑が建っている。
昭和12年建立と刻まれている。

温羅の碑を過ぎると、
足の下に第2展望台が開けてくる。
第2展望台
鬼城巨石MAP
ページTOPへもどる
new鬼ノ城TOP new鬼ノ城案内 new鬼ノ城案内-2 new温羅伝説

吉備岡山
inserted by FC2 system