大内神社 ⇒石長姫神社 ⇒湯次神社 ⇒油杉の磐坐

大内神社
大避神社合祀 
◆⇒広域案内図
所在地/岡山県備前市香登本(かがと)

大内神社
祭神 大山祇神、木花佐久夜姫神、大市比売神、大香山戸臣神、他
境内社 香登招魂社、稲荷神社、虫除神社、大酒神社、牛神社、総神社、天神社、金刀比羅宮、八幡宮、荒神社、稲荷神社、須賀神社
由緒
旧郷社。岡山県神社誌によれば、御祭神は、大山津見神、大市比売神、木花之佐久夜毘売神、大香山戸臣神。

創建年代は不明、大宝年中香登臣
秦大兄が修繕をしたと社記にある、という。


元禄16年(1703)建立の本殿は、市指定有形文化財で、南西の一角に香登一里塚の碑が建っている。

左・稲荷神社 右・本殿入り口
大酒神社
本殿に上る石段脇に祀られている。

大内神社本殿

本殿脇の境内社
上段・八幡神社
本殿裏手の最上段・金毘羅神社・祭神・大物主

文様のような屋根瓦

●アヒル文字の瓦

阿比留文字で読むと、「オオウチノヤシロ」

背後の大内山は、熊山山系へつづく山⇒熊山遺跡
大内神社の姫神を祀るという⇒石長姫神社
秦氏の神社湯次神社




●ページTOPへもどる

inserted by FC2 system