aa

亀山
きのやま
山頂に神社・磐坐がある山
所在/兵庫県
たつの市龍野町と新宮町にまたがる 標高458メートル

亀石
おもしろい形の方位石

蛙石

山中のあちこちに
方位石や巨石群がある。

亀池
亀山(きのやま)、別名、城山(きのやま)とも書く。
後世の戦国時代、嘉吉の乱の赤松満佑が室町幕府六代将軍・足利義教を暗殺後に立て篭った山城で、山名氏の軍勢に攻略された。
※珍しい磐坐 ・・船に乗っている神輿。「天の磐船」


ハイキングコース上にあるが、ほとんどのハイカーは気づいていない。
下の奥宮神社の立石と合わせて、もう一体・・・女神を表わす磐坐があると思われる。
奥宮神社
  所在/兵庫県たつの市龍野町
ハイキング道から南側へ50m
ほど入った所にある。


ご神体は立石
崇神天皇が西暦前98年に、亀の山に「天照国照彦火明櫛玉饒速日命」が祀られたのが始まりという。
山中図
亀山と日本のピラミッドについての関連はコチラで詳しい⇒

付近案内図   ⇒広域地図

PAGE-TOPへ
神代の残像・播磨
inserted by FC2 system